2015-08-02
屋形船 品川「船清」
猛烈な暑さが続いています
そんな中、友人に誘われ品川から屋形船に乗り込みました
何とかって言うワインバー主催だそうです
近未来の街、品川を通りぬけ船宿へ

待合では他の船の客も出航をまっています
昔、大森には盛大な花街があり、今でもその残滓が
粋な何処かの女将さん、芸者衆も支度をして居ます

アタシたちの舟はジャズバンドが余興だそうで、ちょいと野暮な印象

出航すると東京港の現在、大船を見、お台場は現代を感じます
其処此処に屋形の集まる景色は楽しいものです

大川に入ると未だ残る江戸の風情、行き交う屋形を見るに連れ江戸の舟遊びを彷彿とします

小唄を習い始めた友人、同席した方は源氏の研究者とも、ご一緒のお嬢さんたちは狂言を専攻と
まぁ楽しい
川風に吹かれての話は何よりのご馳走、愉快な数時間
席を変えてシックなバーでの一杯、流石に酩酊は極に達し千鳥足での帰還はチョイと疲れました
そんな中、友人に誘われ品川から屋形船に乗り込みました
何とかって言うワインバー主催だそうです
近未来の街、品川を通りぬけ船宿へ

待合では他の船の客も出航をまっています
昔、大森には盛大な花街があり、今でもその残滓が
粋な何処かの女将さん、芸者衆も支度をして居ます

アタシたちの舟はジャズバンドが余興だそうで、ちょいと野暮な印象

出航すると東京港の現在、大船を見、お台場は現代を感じます
其処此処に屋形の集まる景色は楽しいものです

大川に入ると未だ残る江戸の風情、行き交う屋形を見るに連れ江戸の舟遊びを彷彿とします

小唄を習い始めた友人、同席した方は源氏の研究者とも、ご一緒のお嬢さんたちは狂言を専攻と
まぁ楽しい
川風に吹かれての話は何よりのご馳走、愉快な数時間
席を変えてシックなバーでの一杯、流石に酩酊は極に達し千鳥足での帰還はチョイと疲れました
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://gyotei.blog52.fc2.com/tb.php/410-5bc3f087