2014-05-29
フルート、オーヴァーホール
2014-05-18
浅草神社「三社祭」
最終日に行ってきました
祭り、良うございますね。
神輿を担ぐ連中も見物も、初夏の陽気に浮かれ出でてきます。
兎も角参拝は欠かせません、観音様、三社に参拝してウロウロ。

境内の神楽殿では折よく江戸里神楽
街中がウキウキウキウキ!!
良いじゃあありませんか
転がり込んだのが「ローヤル」
お馴染みの飲み屋です

白ワインの”下”、結構飲めます

突き出しの「キャラブキ」、「和風ピクルス」、「鱧焼き」

鱧焼きです、美味い、ま!穴子白焼きの味ですけどね。
「蟹グラタン」ズワイの殻に蟹味噌、身、野菜を入れて可

ナポリ風のパリパリのパイにアンチョビ。こう言うシンプルなのが良うございます
ほろ酔い気分で、”後の祭り”ならぬ祭りの後の仲見世
ついつい又煽てられるままにーーーー

帽子を買いました
どうせ不細工ですよ!でも好きなんです
祭り、良うございますね。
神輿を担ぐ連中も見物も、初夏の陽気に浮かれ出でてきます。
兎も角参拝は欠かせません、観音様、三社に参拝してウロウロ。

境内の神楽殿では折よく江戸里神楽
街中がウキウキウキウキ!!
良いじゃあありませんか
転がり込んだのが「ローヤル」
お馴染みの飲み屋です

白ワインの”下”、結構飲めます

突き出しの「キャラブキ」、「和風ピクルス」、「鱧焼き」

鱧焼きです、美味い、ま!穴子白焼きの味ですけどね。
「蟹グラタン」ズワイの殻に蟹味噌、身、野菜を入れて可

ナポリ風のパリパリのパイにアンチョビ。こう言うシンプルなのが良うございます
ほろ酔い気分で、”後の祭り”ならぬ祭りの後の仲見世
ついつい又煽てられるままにーーーー

帽子を買いました
どうせ不細工ですよ!でも好きなんです
2014-05-13
てんぷらと和食「山の上」

河岸の飲み会、今回は天麩羅にしてみました。
ちょいと早く着いたので楽器屋を冷やかし、店には5分前に到着
すでにメンバーが梅山椒ちりめんでビールを飲んでいます
メニューは予め打ち合わせの”チョイト少なめ”
食いながら追加しようという算段
小鉢に夏野菜のヌタ、気の利いたひと品です。
刺し身は本マグロとイサキ。本職(アタシは素人)も納得してくれました。
細巻エビから稚鮎、穴子野菜ーー


デザートの西瓜を食べるので精一杯、結局、追加どころでなく、食事はオミヤになってしまいました。
サービスも気が利いていて、出すぎず引き過ぎず、
熱いものを熱いままに食わしてくれる
今になって”あれも、これも食いたかった、飲むじゃあなかった”
後悔先に立たず、学ばない自分が情けないですね。
2014-05-10